もさくネコのセミリタイア生活

コミュ障、ぼっち、非リア、無能が少し、前向きな人生を模索するブログ

トピピさんの動画の感想~FIREよりも大切なのは?~

essence
もさくネコです。

トピピさん(フリーランスyoutuber)の動画を見て、自分の考えを整理したくなったので、書いてみました(2回目)。

毎回示唆に富んだ内容で、考えさせられますね。

結論

  • 理想、幸福は求めすぎても逆に不幸になる。
  • 自分の気持ちや状況を整理し、良い意味で適当な落としどころを見つけていこう。
  • 自分の人生に丁寧に向き合い、総合的に判断して導き出した結論なら、それが最善。

 

目次

 

きっかけ

こちらの動画です。


www.youtube.com

 主張としては、

  1. 夢中になれる仕事に出会うことがゴール。
  2. 消極的な理由のFIREは間違っているのではないか。
  3. より人生を豊かにする視野・選択肢を持てるようになることがFIREの目的。
  4. FIRE至上主義を盲信すると、正当化に意識が向き、客観的にみられなくなる。

 

それぞれ見ていきます。

①夢中になれる仕事に出会うことがゴール。について

夢中になれる仕事を見つけ、従事することができれば、それは本当に幸せだと思います。

ただ、ものすごくハードルが高い

そもそも、夢中になれる仕事があるかどうかわからない。

あったとしても、見つけられるか(出逢えるか)どうかわからない。

見つけたとしても、就けるかどうかわからない。

自分を取り巻く状況(年齢、雇用情勢、家庭持ち等)や、能力などがその仕事に適合する保証はどこにもありません。

 

なので、理想は高すぎないほうがいいと思います。

幸せを求めすぎると、逆に不幸になってしまうのです。

FIREを盲信するのと同じように、夢中になれる仕事を絶対ある!見つけてやる!と盲信すると、視野が狭くなってしまい、客観的に見られなくなってしまうと思います。

②消極的な理由のFIREは間違っているのではないか。について

消極的かどうかというより、自分の人生に丁寧に向き合ったかどうかが大切だと思っています。

人間誰しも、日々生きていく中で、意識的にも無意識的にも、様々なことを感じたり考えたりしています。

その、感じたこと、考えたこと(例えば小さな違和感。なんか違うな、という感覚。)をおざなりにしたり、無視してしまうから、視野が狭くなって、無理やり正当化しなければいけなくなるのだと思います。

 

①でも書いたように、生きていく中で、自分を取り巻く状況、価値観などは刻々と変化していきます。

その時々に、最善を尽くし、自分の人生に丁寧に向き合った結果であれば、それでいいと思っています。

自分の気持ちを紙に書きだしたり、アウトプットして、自分の気持ちに丁寧に向き合うことが、納得できる人生には大事かなと思いました。

③より人生を豊かにする視野・選択肢を持てることがFIREのゴール。について

その通りだな、と思います。

FIREの先にある、大目的(例えば幸福)を意識することが大切、ということだと思います。

④FIRE至上主義を盲信すると、正当化に意識が向き、客観的にみられなくなる。について

①~③で述べたことと一緒ですね。

人生に丁寧に向き合うとは?

私が言う、人生に丁寧に向き合うとは、

  • 自己理解

  • 感情・考えの整理

のことです。

 

自己理解

自己理解は、文字通り自分を知ることです。

どんなことに幸せを感じるか、その根っこはなんなのか、行動の源泉はなんなのか・・・等々を深めていきます。

自己理解を深めると、自分を客観的に捉えられるようになると思います。

自分を客観的に捉えられると、感情や、周囲に流されて生きることが少なくなります。

目の前の物事を、「あー、自分は〇〇という価値観を持っているから、こういう風に考えているのか。」という感じに捉えることができます。

詳しいやり方は、検索すれば無数に見つかります。

エニアグラム、ストレングスファインダー、自分史作り・・・。

取り組みたいものから取り組んでいくとよいと思います。

私は、価値観マップ作りや以下の書籍をおすすめします。

第26回 人生の羅針盤(価値観マップ)を作ろう!作り方解説【人生論】


www.youtube.com

 

 

 それと、大事なことですが、「自分」は日々変化していくので、1回取り組んで終わりではなく、時々時間のある時に取り組むとよいと思います。

感情・考えの整理

上記②で書いた、アウトプットがこれです。

自己理解に近いですが、こちらはもう少し短期的な取り組みです。

日々感じたポジティブ・ネガティブな感情、どうしてそう感じたのか、などを掘り下げ、自分の気持ちに丁寧に向き合います。

特にネガティブな感情については、ある程度区切りをつけて解放させてあげることが大切だと考えています。

自分が何を考え、感じたか、曖昧なまま日々を積み重ねてしまうのはあまりよくないです。

なぜなら、自分でも知らず知らずに負の感情が蓄積し、セルフネグレクト気味になってしまうからです。

②でも述べた無理やりな正当化は、自分の感じた違和感をはっきり認識できず、落としどころを見つけられない日々を積み重ねていった結果だと思うのです。

 

では、具体的な方法はというと、エクスプレッシブ・ライティングをおすすめします。

エクスプレッシブ・ライティングとは、思ったことや感情を紙に書くことです(詳しくは検索してください)。

 エクスプレッシブ・ライティングを行うと、曖昧だったネガティブな感情の正体がわかります。

すると不思議と心がすっきりするんですよね。

自分との対話をしているような感覚です。

時には、解決策も思いついたりして、ネガティブな感情にある程度区切りをつけることができるのです。

 

まとめ

 私は、自己理解と感情・考えの整理を適宜行ってきました。

セミリタイアの選択をして、100%後悔がないかと言われれば嘘ですが、ベターな選択であったと総合的には納得できているつもりです。

 

人生に丁寧に向き合うことはある意味、以前書いた人生の意味(価値・目標)を見出す土台となるのかな、とも思いました。

mosakuneko.hatenablog.com

 

感想等いただけるとありがたいです。